第1回 グランプリューム熊本

2025年6月22日
第1回 グランプリュームバレエコンペティション熊本
熊本県立劇場 演劇ホール

バレエシューズ 小学4年生の部
第4位
宮本 依茉

熊本で初開催のコンクールに出場しました!

今年2月に下関での大会に参加したコンクールです。

下関では優秀賞でしたが、今回はバレエシューズ小学4年生の部で第4位でした✨

ひたすらアンドゥオールを練習する日々。
気が遠くなりそうに基礎基礎基礎。

毎回アドバイスシートに、書かれ続ける

アンドゥオール

つま先

頑張りましょうの文字。

日々のレッスンの中では、本人の成長が感じられますが、
コンクールでの審査は甘くないので、少しの変化くらいでは然程評価は変わらない💦

とにかく頑張り続けて結果が付いてくるのを待たなくては
ならない。

今回は下関と同じ審査員の先生方が半数いらっしゃったので評価が変わるかドキドキしましたが、アドバイスシートに書かれている内容が変わりました!

回転の軸、表現を褒めて頂きました✨

軸はこだわって教えている部分で、いまどこに軸があるのかわかって踊るように常に軸の位置を確認しながら練習をしています。

表現はオダリスクの冒頭部分だけでも

動き出しのアクション
頭の付け方(手と一緒に動きます)
視線がどこを見るのか(遠近使い分けもします)
腕の下ろし方
全ての動きの方向
音の取り方

表現だけの注意でこれだけあります💦
今までも笑顔で踊っていたので、表現の評価は高かったのですが、今回は自信があって良いと複数の審査員の先生に褒めて頂けました🥹

技術的な面が少しずつクリアできるようになってきたので、
毎回書かれていたアンドゥオールと膝伸ばすの文字が
アドバイスシートから消えました👏感動✨

足裏の筋肉がまだ弱く、足先気をつけてはまだアドバイスシートに健在なので、次はそこを頑張りたいです💪

小さい頃から一緒に歩みを進めてきたので、最近の上達ぶりは、とても嬉しい✨(3月のYBCで入賞したときは泣きました🥹)

まだまだアンドゥオールし続けるのが難しく、途中で抜けてしまうことがあるのと、集中が途切れると急にガタガタに動きを崩してしまうので、最後まで丁寧に細かい部分まで気を遣って踊れるように練習していきたいと思います!

ちょうど、もうすぐ夏休みなので、毎日たくさん練習できるようになるのが嬉しいね😊

本人が明るい性格で、どんな結果が出ても少し落ち込んだあとは、クヨクヨせずに頑張ってくれるのと、ご両親の全力サポートがあるので、心強いです💪まだまだ伸び代充分!今後が益々楽しみです✨

とはいえ、怠るとすぐに追い抜かれてしまうバレエ界、油断せず筋トレ&ストレッチ頑張ってね👍

カテゴリー

  1. 2019.06.26

    体験予約方法

  2. 2019.04.29

    振替できます。

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031